fc2ブログ

芸術の秋

Posted by yaeco* on 22.2019 いろいろなこと 0 comments 0 trackback
ストラスブール美術展

あっという間に秋が過ぎ去りそうで
いそいそと芸術の秋を楽しみに♪

ずいぶん前から三男君(中1)に
見に行きたい!と言われていた

特別展示
『ストラスブール美術館展』

あわせて今日は
「即位礼正殿の儀」に伴う
慶祝ということで
コレクション展示(常設展)が
無料観覧日!


雨降る中ではありましたが
親子で休みが合うことも
少ないので思いきって
宮城県美術館へ出かけました


三男君もわたしも
印象派の作品が大好き

実際に見ることができるなんて
終始テンションあがりまくり

地方にいてこれらを
このボリュームで
みることができるなんて
ほんとに充実した展示に大満足


映像や印刷物で見るのとは
やっぱり違うな~と実感

作品から放出されるエネルギーに
こころが動かされる感じ。。。

おのおの ハートを鷲掴みに
された作品のまえで しばし
食い入るように鑑賞してきました



また、常設展の方も
興味深い展示で

大正~昭和時代に
愛用されていた
スケッチブックたちからは
作者の描きたいという想いに
相通ずるものが感じられたし


陶芸家
河合卯之助のコーナーでは
作品のモチーフとして
野辺の花や小鳥などを
図案化されていて
それが、また素敵で可愛らしくて



色使いや図案など
写真撮影はNGでも
模写してくればよかったなぁ

きっと作品づくりのヒントに
なったはず。。。

久しぶりに絵筆も
持ちたくなっちゃったな~

芸術作品に刺激され
また別の創作意欲がムクムク



好きな作品の感想を
あーだこーだ語りながら
親子で歩く帰り道

こころが豊かになった
秋の一日でした



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



▶ Comment

▶ Post comment


  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:http://yaeconotedukuri.blog.fc2.com/tb.php/791-70baa6b1

プロフィール **

yaeco*

Author:yaeco*
男の子3人(高1・高3・大4)
のママです。

整理収納アドバイザー &
インテリアコーディネーター
資格を活かしつつ。。。

てづくりと整理収納を通して
想いを形にするために
ただいま 奮闘中



        270.gif

ランキングに参加中 **

* おかげさまで日々更新の励みになっています                   





* 応援 ありがとう ございます

photo

カウンター **

オンラインカウンター **

現在の閲覧者数:

カレンダー&アーカイブ

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

+ アーカイブ