
今日も いろいろと編み物の練習をしました~
昨日つくったモチーフを 色違いで編んで
編みながらつなぐ方法を勉強してみたり
また 別の形のモチーフを編んでみたり・・・
そして まだ途中ですが ふた付の小物入れをつくっています。
もうすこしで 本体が編みあがって 次はふたを編む予定。
それにしても いびつなモチーフたち
きれいにそろった あみ目を目指してはいるのですが
あたり前だけど まだまだ 修行が足りませんねぇ

季節の変わり目で 三男・弟に引き続き 母まで風邪でダウン
今日の お店手伝いは 母なしで
わたしひとり ウエイトレス&皿洗いに奮闘しました
最近は 三男のおねしょ&夜泣きもあって ちょっと 寝不足です
5歳にして 再び夜泣きなんて なにか ストレスかしらね?
もっと たくさん ぎゅ~っとしてあげましょ
とはいえ 寝不足は よくありませんね
それが原因で ちょっとイラっとくる場面もありましたが
もくもくと あみあみして ストレス解消しました
どうか みなさんも お身体をお大事にしてくださいね

- 関連記事
-
スポンサーサイト
おはようございます~。
かわいいかぎ針あみモチーフいっぱいできましたね~(*´∇`*)
ハンドメイドのバッグとかに付けたらカワイイだろうなーとか妄想。
あみ物の世界がどんどん広がっていっていますね~。
あみ物といえば、高校時代にマフラーを編んだっきりだわー。
その時は編み始めと編み終わりのマフラーの幅が違うという、ありがちなおまぬけ作品になっちゃいましたよ。
この前はあたたかいコメントありがとうございました~。
お母様まで風邪でダウンされたんですね。
私のまわりも風邪っぴきが多いです。そういう季節なんですね。
お店も大変でしょうけど、yaecoさんもあんまり無理しすぎないようにね~。
一家の主婦がダウンすると家の中まわりませんものね(~д~*)、
いっぱい編みましたね〜。リメイクのパーツになりますね。編み物はとにかく肩にくるんですよね〜。でもお子さんがモミモミしてくれるならいいですね。優しいお子さんですね。
寝不足はつらいですね〜。私はブログで寝不足になって体調を崩しちゃいました。現在深夜のブログ禁止令が出てしまいました(^_^;)
お返事遅くなってごめんなさいね。
2、3年ほど前から 体調の変動が激しくなった母。
それ以来 わたしも お店を手伝うようになりました。
母は もうずいぶんの間 血圧の上下や 激しい動悸・めまいに苦しんでいます。
もちろん調子がいいときもありますが 悪くすると 復活まで時間がかかって大変。
今回も だいぶ長引いているので 心配で心配で・・・
わたしが頑張らなきゃって 知らぬ間に 肩に力が入ってしまって
なんだか 寝ても寝ても 疲れがとれなくて。。。
でも ポコさんのコメントのおかげで 肩の力が すっと抜けた気がします。
ありがとう ポコさん(*^_^*)
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
体調はいかかですか?
ブログの更新してると ついつい夜更かししてしまうの わかります(^_^;)
きのうは わたしも 自分の体調に赤信号が出そうだったので
ブログはお休みさせてもらいました。
とにかく 母の体調も悪くて なんだか長引きそうな様子です。。。
せっかく 秋休みがあけたというのに なんだか 窮屈な状況に疲れちゃって・・・
早くDIYしたかったのに なかなか手をつけられずにいました。
でも そんなときこそ 編み物で ほっこり癒しをもらっていましたよ~(*^_^*)
再び迷い込んだ迷宮からも 脱出できたので また いろいろチャレンジしたいです♪
trackbackURL:http://yaeconotedukuri.blog.fc2.com/tb.php/72-bb32c72e