

子供たちは ルンルン
一方 ママたちは ブルーな 春休み
みなさんは いかがお過ごしでしょうか?
仙台でも 寒暖を繰り返しつつ
春が感じられる陽気になってきました

寒いと ついつい 縮こまってしまいがちですが
動植物同様 暖かくなるにつれ
活動しやすい気候になってきましたよね~
そこで わたしも あな吉手帳も活用して
片っ端から 気になっている所などを
ふせんにかきだしているところです
でも、書き出したまでは いいのですが
実行するとなると やっぱりおっくうで。。。
モチベーションをあげるために
手帳のお直しも同時に進行中

手帳を可愛くするために
ついつい 増やしてしまった
マステやふせん、それに フレークシールたち
とくに ついセリアで買ってしまった
フレークシールたちを持て余してしまって
せっかくだから 活用できるよう
それらを使いやすく整理することにしました
ちなみに。。。

こんな風にパッケージされてる フレークシールを
いままでは 小さなアルバムに収納してました

こんな感じに パッケージごといれてたの

。。。これ以外にも
いろいろ 試行錯誤してたのですがぁ
なかなか しっくりいかず 結局 放置

そんな中 たまたま セリアで目に留まったのが
A5サイズのメダル収納用ポケット

お子たちが よく収集しているゲームのメダルを
コレクションするためのレフィルですね
そこに フレークシールを入れてみたら
すごく見やすくなって、取り出しもラクチン

ちょっと 見えづらいけど
飛び出さないように フタのようになってます

ここに入らないサイズのものは
これまた A5サイズのトレーディングカード用のレフィル
これがまた いい感じ

ただし、こちらの飛び出し防止の返しは甘いので
簡単に飛び出しちゃいます。。。
なので マステをペタッとしてます
他に 台紙つきのフセンや ミニメモ帳も
バインダーにまとめて綴じてます



メモ帳などを貼り付けている 黒いボール紙もセリア
B4サイズのものを 好みの大きさにカットして
2穴パンチで穴あけして 使ってます

それから A5の白いバインダーは ダイソーのもの
100均 手軽に試せて いいわぁ


***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
日々 更新の励みになっています
もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~
よろしければ 各バナーを ポチッと
応援クリック おねがいします

- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://yaeconotedukuri.blog.fc2.com/tb.php/686-8846b84b