上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


きょうは あな吉手帳 基礎講座に参加してきました
インストラクターは 仙台在住の葉月リイナさん
リイナさんは お話も 手帳も とてもセンスよくって
参加者さんも含め みな終始笑顔でお話が聞けて
良い刺激を受け 充実の時間を過ごすことができましたよ。
ブログも参考になるので
手帳に興味のある方はこちらをポチッと どうぞ★
りいなさんのブログ★

本日の会場は 仙台 アエルの託児室で
ちいさなお子さんを連れてこられた方も
気兼ねなく参加できたのではないでしょうか?
わたしも きょうは 可愛い男の子に癒されました~

講座の内容は 基礎講座だけあって
基本中の基本、あな吉手帳術とは何か?から始まって
あな吉手帳術の基礎アイテムについて
またその使い方などを ステップごとわかりやすく
そして実物を見ながら 丁寧に教えていただきました。
わたしは 基本的に なんでも『本』を師匠として
学び取り組むのが 主流なのですが
やっぱり 実際にお話を聞くと 理解が早いこと早いこと
そして、実際にワークを通して体験できたことにより
いままでも 同じことをしていたつもりが
ただのつもりでしかなかったことに気づかされました
基礎の大切さを 改めて実感でき
また、リイナさんの生手帳を拝見できたことで
手帳への想いが また 新たに再燃


それでもって リイナさんの手帳を真似したくなって
講座後は 他参加者さんと一緒に
アエルの文具の杜にて お買いもの

手帳のマストアイテムである フセンやマステ
そして 3色フリクションの細字タイプも発見して
誘惑に負けて お買い上げ~
他にも 可愛いものが たくさんあって
そりゃあもう 激しい物欲との闘いでしたよぉ
その購入してきたモノについてですが
後日改めて 写真とともに レビューしますね~

きょうは 朝9時半頃 家を出て
夜の9時半頃 帰宅するという
わたし的に えらい豪遊した 贅沢な1日
それというのも 我が家のメンズはそろって
東京へ ぶらり一泊の旅へでかけているものでぇ
花粉がひどいからって 東京行きをパスした わたしは
ひとり悠々自適~ テンションマックス



前日から 綿密な計画を立てて
10数軒のお店をブラブラしてきましたよ
それから 美容院を18時に予約して
3ヶ月ぶりに 髪を切ってきました
普段じゃ絶対にできない時間帯の美容院
豪遊も 夜間美容院も どれも
結婚して以来 15年ぶり?のワクワクどきどき
あまりに久々すぎて 訳のわからない罪悪感も感じつつ
最後の最後まで なんちゃってひとり暮らしを
おもいっきり 満喫したいと思いま~す


***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
日々 更新の励みになっています
もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~
よろしければ 各バナーを ポチッと
応援クリック おねがいします

- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://yaeconotedukuri.blog.fc2.com/tb.php/685-f3fda73a