
勉強の合間に ちまちまと
羊毛をチクチクしてました
三男くんが 見にきて
「今度は ぞうをつくってるだね
耳はないの?」
っていうので 立体的に耳をつけることにしました
まずは 耳のパーツを刺し固め
本体にくっつけました
しっぽもつけて
こんな感じになってます
ねこの方も 細部を整えて
ベースができあがりました

少し前に 試練の壁にぶつかってますっ
というお話をしましたが
なんとか その山場を乗り越えることができて
いよいよ 本番に向け プレゼンの猛練習中です
でも 今度は
あまりに根をつめすぎたせいか
口内炎に苦しんでいる状況
ほんとは 普通に話すのも苦痛な状態ですが
もうひとがんばりと思って 奮闘中
超あがり症なので それを克服するために
これでもかぁぁぁっ という練習量で
補う作戦です
持ち時間20分の発表ですが
自主練では
時間ギリギリだったり
ちょっとオーバーしてしまったり
いまひとつ うまくいかなくて
最後の悪あがきをしているところです

簡潔に わかりやすく
想いを伝えるって ほんとに難しい
***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
日々 更新の励みになっています
もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~
よろしければ 各バナーを ポチッと
応援クリック おねがいします
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://yaeconotedukuri.blog.fc2.com/tb.php/504-325664dd