上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

久しぶりの更新です
自分の感覚では 2、3日ぶりのつもりでしたが
改めてカレンダーを確認してみて ビックリ
もう1週間たってましたね

実は 咳ぜんそくにかかってまして
今月に入ってから ずっと 咳がとまらず
あまりに咳き込むものだから
腹筋が筋肉痛になったり
夜も眠れないくらいで
何回か病院へも 通ってました。。。
薬を飲めば すこし落ち着きますが
そのかわり 猛烈に眠くて眠くて
昼寝 夕寝 夜寝。。。と
気が付けば 寝てるという有様がつづいています

そんな合間をぬって
あちこちの整理収納に励んでました
カラボカウンターの収納のあと
洗面所、 リビングの物置
大量の書類の整理・ファイリング
そして きょうは キッチンと
PCコーナーの改造に 取り組んでました
下の写真が before

です
写真を撮り忘れてしまい ちょっと前のものです
after
はい

デスクを替えました
白くて 無機質なものから 木製のものにチェンジしました
幅は140cmとワイドなデスクですが
奥行は50cmと すこしコンパクト
リビングにあっても なじみやすい デザインです
スライドテーブルには
キーボードやマウスを収納できます
白いデスクの並びに置いてあった 整理タンスは
洗面所へ移動させました~
洗面所 before
after
突っ張り棒や ホスクリンをつけてあるので
洗濯機から 取り出した洗濯物は ここで干しています
乾燥後は 洗濯を取り込みながら
この場で 収納できるようにしました
花粉症がひどいので この時期は室内干し必須
なので この場所が とても重宝しています

子供たちは 春休み。。。
どんなに 時間をかけて片づけても
思うように片付きませんが
めげずに もくもくと取り組んでいます
といっても
片づけする!という意識よりは
こんな暮らしがしたい
そんな気持ちでやっているので 苦になりません
家事効率の向上と すっきりしたお部屋で
おもいっきり てづくりのじかんを楽しむために
もうすこし がんばります

***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
日々 更新の励みになっています
もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~
よろしければ 各バナーを ポチッと
応援クリック おねがいします

- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんにちは~☆
夜も眠れないほどの咳喘息(>_<)
辛いですね
咳は結構体力も消耗してしまいますよね
デスク、ナチュラルな雰囲気になって素敵ですね~
それにしても洗面所、広くて使いやすそうです
洗濯物も干せるなんて優れものですね
私も花粉症なのでこの時期は部屋干しなんですが
今、寝ている和室に干してるものだから
頭上に洗濯物が干してあってなんだか落ち着きません(^_^.)
こんな風に洗面所に干せたらいいのになぁ~
毎日のことなのでこんなふうに干してすぐ収納できるっていいですね~
頑張ってますね~。
でも、無理は禁物ですよ。
咳喘息大丈夫ですか?
咳ってキツいですよね~。
私も一時期咳が止まらなくて大変でした(^_^;)
お腹の筋肉痛が辛くて(>_<。)
くれぐれもお大事になさってくださいね。
お片付けが苦にならない考え方、見習わなきゃです(^_^;)
ポコさん コメントありがとうございます
わたしの方は ポコさんのところへお邪魔しても
さっぱりコメントも残さずに失礼してたのに
ちょっとしんどい事が続いていた中で
なんだか ホッとさせてもらいました
洗濯ものに限らず
こういった ルーチン家事は
まずは 動線の短縮化をすることで
すごくスムーズに進むもんなんだなぁと
すこしずつ実感しているところです
ポコさんのところの双子ちゃんたちも
これから ますます衣類も増え
洗濯&衣類収納にとられる時間も増えることと思いますが
子育て中の家事は いかにズボラ化をはかれるかがポイント(笑)
ポコさんも まずは身体を大事に
ママ業を楽しみながら がんばってくださいね
またまた ご心配おかけしましたが
先日 病院でもらった 吸入型ステロイドが効いてきたようで
きょうは だいぶ 落ち着いた感があります
咳がでないって すばらしい
おかげで きょうは 久しぶりのてづくりも
楽しむことができました~
trackbackURL:http://yaeconotedukuri.blog.fc2.com/tb.php/388-70beaafe