fc2ブログ

いま 一番 大切にしていること **

Posted by yaeco* on 03.2015 グレーな はなし 0 comments 0 trackback
カバー試作


 うあぁ~ ようやく ブログに帰ってこれましたぁ


いつものことながら いろいろあって。。。


でも、だてに うん十年生きてきたわけでないので

脳みそや こころがフリーズしないよう


転ばぬ先の杖 として たくさん本を読み

情報の蓄積と整理に勤しんでおりました



その傍ら あな吉手帳を新調したくて

ネットで購入していたバインダーに

カバーをつけるべく 試作中



こちらのバインダー

ほんとは リフィル保存用のものみたいですが

あな吉手帳新調

軽いのに 丈夫そうなので

さらに 使い勝手を良くしたくて

カバーをつけて 使うことにしました



。。。ただ これが なかなか進みません



でも 不思議なことに ぜんぜん イライラしないんです



自己分析するに それは おそらく

てづくりに対する想いが

すこし変化したせいかもしれません


変化したといっても 想いが軽くなったとか

興味がそれた 薄くなった という訳ではないんです


てづくりは やっぱり 大好きですもん


わたしにとって てづくりする時間は

ただ 大好きな時間というだけでなく

こころの拠り所でもあります



でも それは やはり 家族みんなが

心身ともに 元気でいてくれるからこそ

叶えられる 贅沢な時間でもあります



以前も お話しましたが

わたしは 自分を見失っていた時期がありました


自称 『闇の時代』 です(笑)


簡単に言ったら トラウマになってるんでしょうね


もう 二度と戻りたくない一心で

てづくりに没頭していた時期もありました



それは その時のわたしには必要だった時間でしたが

結局は 真の解決になった訳ではなく

精神維持のための 一時避難場所だったのでしょうね




でも ここにきて

目を背けていた分 いろいろな部分で

様々な形となって 問題が噴出しているのだと痛感中


たまりにたまったツケが まわってきたという感じ?


家族 それぞれの課題と苦悩が

本人とわたしを苦しめています



だから 今度は逃げずに向き合っているところです


子供たちのためになんて

これまでを振り返れば おこがましくて言えませんが


自分のしあわせは? と考えた時

浮かぶのは やはり 家族のなかの自分なのかも


だから いまは 家族を一番大切にしています






いやぁ 久々のアップが

若干?重い話題になって 申し訳ないです


こうなるのをできるだけしたくなくて

ブログからも 遠ざかっていた気もしますが


ではなぜ あえて この話題をもってきたのかというと


問題から逃げることで自分を守る

それしか 方法が浮かばなかったわたしが


ある本がきっかけで 

考えの方向転換ができたからなんです


それが こちら





みなさん 『発達障害』 て ご存知ですか?


当事者とその身近な方に

違和感や不快感を感じてほしくないので

とても 慎重に お話したいのですが。。。


なにぶん 自分の中での整理が追い付かないまま

とにかく 情報をとりこんでいる途中


話が さらに 長くなってしまうので

この続きは 次回にさせてもらいますね


ですが もし ご家族間での 違和感

この本の場合は 特に 旦那様との関係に

悩まれている方がいらっしゃったら


思い切って 視点を変えて

上の本を読まれてみてはいかがでしょうか?



その際は 決めつけや 自己診断はしないということを

肝に銘じて 手に取って下さいませ


なにぶん 発達障害については

お医者様でも 診断が難しいもののようですので


はじめは

そうか! そんな人たちもいるのね

くらいの お気持ちでどうぞ




読んでみて あるあるネタがオンパレードな方は

それまでのモヤモヤ解消に 約立つかもしれませんよ


ただし 副作用として 孤独感は消えない また

さらに 増してしまう方もいらっしゃるかも?


そんな時は ネットで 『カサンドラ症候群』で検索

わたしだけじゃなかった と思えることで

すこし 心強くなるかもです




ちなみに わたしは 孤独感割増派でしたが

対 ダンナ対策 だけではないので

わたしにしては めずらしく

超高速で 気持ちをきりかえ

関連書籍を 十数冊 読破中


おかげで そんなに落ち込むことなく邁進中ですっ





ame686.jpg




***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****


日々 更新の励みになっています


もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~

よろしければ 各バナーを ポチッと

応援クリック おねがいします

ブログランキング・にほんブログ村へ

   

関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール **

yaeco*

Author:yaeco*
男の子3人(高1・高3・大4)
のママです。

整理収納アドバイザー &
インテリアコーディネーター
資格を活かしつつ。。。

てづくりと整理収納を通して
想いを形にするために
ただいま 奮闘中



        270.gif

ランキングに参加中 **

* おかげさまで日々更新の励みになっています                   





* 応援 ありがとう ございます

photo

カウンター **

オンラインカウンター **

現在の閲覧者数:

カレンダー&アーカイブ

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

+ アーカイブ