

ブログの更新が
かな~りゆっくりになってま~す


妙なテンションに 自覚アリ
。。。若干 脳みそ壊れ気味な模様


インテリアコーディネーターの合格通知で
あがきも 報われるということを
実感できたものの
それをも上回り
暗雲立ち込める わたしの脳内
時間の使い方 頭とこころの整理
果ては 人生設計に至るまで
いま この時点で
考えなくてはならないことが
イッキに 押し寄せてきて
しばらく 現実逃避…
こころの旅にでてました
しか~しっ

あたり前ですが。。。
逃げてばかりいても
何も変わらないのです
。。。そこで
最初に 取り掛かっているのは
手帳の使い方の見直しです
私は あな吉さんの手帳術を
実行していましたが
途中から 自己解釈と自己アレンジに
走ってしまい
モチベーションがイッキに急降下


手帳ジプシーになりつつ
目先の楽につられて
スマホアプリに 落ち着いてしまったのですが
やっぱり うまく 回らないんです
それは スケジュールだけじゃなく
頭の中も 心の中も。。。
リンクするかのように 家の中も荒れ放題

そこで もう一度
あな吉さんの手帳術の基本から
見直して、活用することにしました
あな吉手帳を始めた当初
メインの参考書としたのは
こちらでしたが
今回 読み直して
たくさん自分の間違いに
気づかされたのが こちらの本
基本的な使い方をしてこそ
手帳が機能することを痛感しています
まだ、カスタマイズ途中ですが
着々と実践を重ねて しっくりくる手帳に
育てていきたいと思っていま~す
途中経過として また ちょこちょこ
ブログでリポートしますね~

***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
日々 更新の励みになっています
もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~
よろしければ 各バナーを ポチッと
応援クリック おねがいします

- 関連記事
-
スポンサーサイト