fc2ブログ

長~い夏休みから脱出

Posted by yaeco* on 27.2014 いろいろなこと 0 comments 0 trackback



 子供たちの夏休みと一緒に

わたしも てづくり&ブログを夏休み


きょうは かなり久しぶりの更新です




今年の夏休みは いつもに増して

子供たちに振り回され

さらに暑さでも バテバテ


ストレスマックスの毎日でした




そのせいか 寝ても寝ても眠くて

冬眠ならぬ 夏眠っていうくらい

寝てばかりいたような気がします


食欲よりも 眠り欲?を優先させたため

体重が落ち 体力も激減

すっかり悪循環の日々。。。


思い返せば とてももったいない事をしたなぁ

って後悔がよぎるのですが 今更ですよね



ここ数日 急に涼しくなった仙台

きょうなんて 肌寒くて

カーディガンを羽織ったくらい



夏も終盤にさしかかったのを肌で感じ

私も長い夏休みから 脱出しなきゃと

気合を入れ直したところです







 てづくりなど あまり成果を残せず

それも ストレスに拍車をかけていましたが

つい先日 我が家にやってきた

ちっちゃな金魚たちに癒され中



だけど ほんとは 我が家ではペット

いきものは タブーにしてたんだけどなぁ。。。


だって 死んじゃったときが可哀想で

悲しくなるじゃないですかぁ。。。



なので 毎年 夏祭りの金魚すくいも

禁止にしてたくらいですよ


ところが 今年のお祭りは

夕方の早々の時間だったのをいいことに

子供たちだけで 祭りにいかせたのがまずかった


次男くん 三男くんが 満面の笑みでご帰宅

手には それぞれ 1匹ずつ入った袋をぶら下げて。。。ね


まさに これぞ後の祭りってやつ?(苦笑)



何をいっても 仕方ないので

急遽 金魚の飼育について

猛烈リサーチ入れて

少しでも 長く生きてくれるよう奮闘中




金魚を飼育に慣れてる方々にとっては

あたり前の基礎知識のようですが。。。


おうちに連れてきて水槽に移すまでの間

一週間ちょっと バケツにて それも塩水で

養生させてあげるといいらしいんですよ~


さらに その間は絶食させるんですって


金魚飼育初心者の私にとって

目から鱗の情報でした


半ば半信半疑で取り掛かりましたが

おかげで 我が家の金魚は 元気なまま

1週間が過ぎました



次男くんが連れてきた子は ちょっと大きめ

そして 三男くんが連れてきた子は ちょっと小さめ

なので 金魚たちまで 兄弟のように見えて可愛いの



子供たちには 内緒で

大きい方には 『タロウ』

小さい方には 『コタロウ』

と 勝手に名前を付けて

結局は 私がお世話にいそしんでおります




me5186.gif




***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****


日々 更新の励みになっています


もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~

よろしければ 各バナーを ポチッと

応援クリック おねがいします

ブログランキング・にほんブログ村へ

   
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール **

yaeco*

Author:yaeco*
男の子3人(高1・高3・大4)
のママです。

整理収納アドバイザー &
インテリアコーディネーター
資格を活かしつつ。。。

てづくりと整理収納を通して
想いを形にするために
ただいま 奮闘中



        270.gif

ランキングに参加中 **

* おかげさまで日々更新の励みになっています                   





* 応援 ありがとう ございます

photo

カウンター **

オンラインカウンター **

現在の閲覧者数:

カレンダー&アーカイブ

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ