
もう何度目になるだろうか。。。
デジイチが欲しい熱が上がっています
私は 何を隠そう リサーチ魔なので
家電でも なんでも
価格.com はもちろん
そのものに関するサイトも読みまくります
高価なものを買う時は なおさらのこと
入念にリサーチをかけます。

で、そんな時
先日 メニューブック用の光沢紙を買いに
電気やさんへ行ってきました。
その時、ちょっとだけの気持ちで
カメラコーナーをのぞいたのですが
見ているうちに店員さんと話し込み
そのうち やっぱり欲がわいてきて
危うく 欲望に負けてしまうところでした
その時 買いたい気持ちにかられたのが
『ニコン D5200』
型遅れの旧型なので お安くなっていたんです。
でも、衝動買いしてしまっては
リサーチしている意味がない
それに そもそも私は『canon』派
いま愛用している コンデジも
プリンターも 『canon』のもの
う~ん。。。なかなか決め手にかけるなぁ
『canon』は好きなんだけど
価格は可愛くないんですよね
想いとは裏腹な事が多々ありますが
バランスのいい一台を求めて 追求中
だって、せっかく デジイチを買うのなら
レンズも数本ほしいですしね
でも それを叶えようとしたら
それ相当の額になってしまいそう

そこが一番悩ましい点ではありますが
デジイチへの想いはつのるばかりです。

素人ながらに 奔走していた
メニューブックづくりですが
ようやく 完成しました
といっても、お昼の部のみ完了です
うちは 昼と夜で
メニューブックも使い分けていて
夜は単品の中華料理などもプラスした
内容にしています
なので、これから また頑張って
夜の部のメニューブックづくり開始です

ちなみに お店の販促物をデザインする際
わたしが使っているソフトは なんと
『筆まめ』というはがき作成ソフトなんです
素材も豊富ですし、その素材や文字など
ドラッグ&ドロップで
パーツを自由な位置に配置できるので
私はワードよりも筆まめを活用しています
そうそう 今回は特に大活躍だったのが
『筆まめレタッチ』という 画像処理機能
今回は お料理写真を加工し
よりおいしそうに 魅せる写真をつくれました
***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
日々 更新の励みになっています
もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~
よろしければ 各バナーを ポチッと
応援クリック おねがいします
- 関連記事
-
スポンサーサイト