
久しぶりに ミシンで作業してました
並行して いろいろな作業をしているので
デスクの上も モノがいっぱいです
奥に見えてるのは エコクラフトで 制作途中のもの
実は あのコースター(こちら参照⇒
★)を また量産中

そして 本題。。。
ミシンで縫っているものはというと
こちら セリアのフェイクレザーを使って
ガーランドをつくっているところなんです
フェイクレザーは 4色買ったのですが
before撮り忘れたので 上の画像は
ケーブルBOXを紹介した時のを 再利用
ケーブルBOXの過去記事は こちら ⇒ ★ 型紙は こんな感じかなぁ。。。
っていう風に 適当に自作
そのままミシンで縫うには
すべりが悪いので トレーシングペーパーではさんで
ミシンをかけました
フェイクでも レザーなので
他の辺はきりっぱなし
1辺のみ 縫うだけなので ラクチン

縫いあがったら ピリピリとペーパーをやぶいて
ガーランドになる 1フラッグのいっちょあがり
4色買ってあるので 各色3枚ずつ量産中

今朝は 長男くんが また やらかしてくれまして。。。
私がちょっと 目を離したすきに
すでに給水中だった洗濯機へ
後から洗濯物を放り込んだようです
そんなことも つゆ知らず
洗濯終了の合図が鳴ったので
いつものように ささっと洗濯物干しを
済ませちゃおう ってな具合に
ふんふん

鼻歌まじりで
洗濯機のふたを開けた わたし
ですが。。。どうも様子が おかしい
。。。しばし 状況を確認
そして すぐに 絶叫
『なんじゃ こりゃ~

』
しょっちゅう ポケットに 丸めたティッシュを
入れっぱなしにして 洗濯機に入れちゃう 長男くん
でも これは その時の状況をはるかに超え
洗濯機の中は 大参事
粉々になったものを よぉ~く見ると
なんだか ちっさい文字が見えます
ものすご~く 嫌な予感が走りました
急いで 洗濯機の中を かきわけ確認すると
見覚えのある ビニール製のカバーが入ってました
。。。どうやら 今回は
生徒手帳をやってしまったようです
その上 ティッシュも 丸々ひとつ分。。。
恐るべき 濡れた紙の付着力ったら もうっ
その後 粉々になったものたちをほろうのに
小一時間も とられたのでした。。。
おっちょこちょいというか
無頓着というか。。。
同じことを繰り返す長男くん
生徒手帳の再発行にブルーなようだけど
自業自得さぁ
しっかり 先生にお説教されてらっしゃいねっ
***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
日々 更新の励みになっています
もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~
よろしければ 各バナーを ポチッと
応援クリック おねがいします
- 関連記事
-
スポンサーサイト