fc2ブログ

かぎ針 ** 麻糸のドイリー

Posted by yaeco* on 31.2012 かぎ針あみ 0 comments 0 trackback
麻のドイリー


 ようやく 編みあがりました


。。。こうして 写真でみると

なんだか ゆがんでいるような。。。




あぁっっ

アイロンかけ忘れてました




出来上がった うれしさで

すっかりぬけてたぁ。。。






居眠りしながらだったり

何回もほどいたり

思っていたより 

時間がかかっちゃいましたが




その分 編み上がったうれしさで

ルンルンで 写真もとって

すっかり 自己満足



わたしったら

やっぱり せっかちなんだわ






 ちなみに 編み図ですが

以前もお世話になりました

『 ATELIER*mati* 』さん

のものを 使わせてもらいました



以前 編んだわたしの作品はこちら → 



わたしの作品に比べ

*mati*さんの編んだドイリーは


キレイにそろった編み目に

ふっくらとした 仕上がり


感動です










 さて。。。

ここにきて 気づいたのですが



今日の記事は

板壁&カラボの構造について

のせるつもりだったはず。。。




うわぁぁぁ

楽しみにしてくれてた方

ほんとに ごめんなさい





ドイリーが仕上がったもんだから

うれしくって


そのままのテンションで


板壁のペイントに

夢中になってしまい



うっかり すっかり 

忘れてしまってました




。。。申し訳ないですが


構造については

今度 記事にしたいと思います








 自分でしたお知らせを 忘れるほど

夢中になって 塗っている板壁がこちら 

板壁 ほか ペイント中


いつもは 早く仕上げたくて

ついつい ベタ塗りにしてしまいがち。。。




でも 今回は 

ちょっとだけ こだわって


納得いくよう 何回も塗りなおしてます




養生シート貼りっぱなし


残念な画像で ごめんなさい









 ついでにですね 

ちいさなフレームたちも ペイント中




こちらも 実験のように

いろいろな塗り方を試してます




ちいさなフレームたちには

ステンドグラス風を入れる予定



そのステンドグラス風ですが

実は まだ 乾ききらなくって



こちらも実験的に


ガラス絵の具の混色方法を

いろいろ試してます



もしかしたら

そのせいで 乾きも遅いのかしら?




こちらも 出来上がり次第

アップしますね













irasuto11.gif












***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****


日々 更新の励みになっています


ちょっぴりでも ほっこりしてもらえたなら。。。

ポチっと 応援クリック 

よろしく お願いします



ブログランキング・にほんブログ村へ





関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール **

yaeco*

Author:yaeco*
男の子3人(高1・高3・大4)
のママです。

整理収納アドバイザー &
インテリアコーディネーター
資格を活かしつつ。。。

てづくりと整理収納を通して
想いを形にするために
ただいま 奮闘中



        270.gif

ランキングに参加中 **

* おかげさまで日々更新の励みになっています                   





* 応援 ありがとう ございます

photo

カウンター **

オンラインカウンター **

現在の閲覧者数:

カレンダー&アーカイブ

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

+ アーカイブ