
久しぶりに ステンドグラス風を楽しみました
すこしずつ 暖かさを感じられるようになってきた仙台。
とはいえ 乾燥に ずいぶん時間がかかりました
フレームには ワトコオイルを塗ってあります。

思い返せば。。。
ステンドグラス風をやるのは 約4ヶ月ぶり
去年の11月に紹介したきりでしたので
絵の具など その間 しまい込んだままでした。
そしたら 案の定
描こうにも絵の具がビクともしません
開封していなかった絵の具まで
ところどころ 中で固まっていました
もったいないので おもいきり ムギューっと
しぼり出そうとしたら
なんと
絵の具が出る先端部分のキャップごと
ポンっと ふっとんで。。。
テーブルの上がちょっとした惨状に
とりあえず いつもの作業スペース
アイロン台の上じゃなくてよかったぁ
せっかく やり始めたので
絵の具のコンディションが最悪の中
がんばって仕上げてみましたが
久々なこともあって
ブレブレの ブチブチの ムラムラな仕上がり。
・・・って どんな感じ?ですよね

あまりのお粗末ぶりに やり直しも考えましたが
結局 アップすることにしました


デザインは とあるショップさんのものを参考に
色味などを変えて 描きました。
一緒に 他のデザインもチェックしてあるので
チャレンジする予定でいましたが
絵の具の状態が アレでは。。。
結構 買い込んであったので どうしたらいいものか
みなさんも チャレンジなさるときは
絵の具の長期保管には 気をつけて
計画的に 購入なさってくださいね~
***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
たくさんの方との出会いを期待して。。。
ブログ村 ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると うれしいです♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト