
指の不調に加え この酷暑。。。
数年にわたり ひとりでコツコツ
人工芝やレンガを敷いたり
土木作業に取り組んできましたが
さすがに今年はキツイ
以前の荒れ野原にはしたくない
という葛藤とは裏腹に
猛威を振るう雑草たち
これからの時期は 蚊やその他
虫たちとの闘いにもなるので
さらに腰が重くなります
あの頃には戻りたくないという
いましめに 過去のお庭写真を1枚

この季節 早朝のひとり時間が
いちばん心地いいひとときです
家計を見直してみたり
思考整理の時間になってたりしますが
私にとっては必要な時間
この時間15分でいいから
庭しごとも ルーティン化できると
いいなとおもいつつ
きょうも インドアでまったりしちゃった
まだ しばらく 暑さが続く予報
インドアでも 水分補給が大事
みなさんも熱中症にならないよう
お気をつけて~
にほんブログ村
スポンサーサイト

こぼれ種から芽がでて
花を咲かせてくれたニゲラたち
意図せずとも
まいた種が花咲くこともある
と教えられた気がします
人生でも 同じように
何気なく行ってきたことが 『種』となり
花咲くこともあるかもしれませんね
にほんブログ村
連日投稿なんて 何年振りだろう(遠い目)
ブログは綴ってみると
こころの整理ができるせいか
なんとなく 気持ちがスッキリ
以前は 画像も一緒にって
変にこだわっていたけれど
今はこれでもいいかって
気楽に更新させてもらってます
さて前置きはこの辺にして。。。
日々の忙しさにかまけて
すっかり忘れ去られていた
我が家のお庭が
ものすごいことになっていて
そうです
タイトル通り ジャングルになってた。。。
そもそも
中古で購入当時
外回りまで予算がなく
庭は ほぼ手つかず
広めの庭あれど
その時点で すでに荒地
住みはじめて 10年近くになるけれど
ダンナさんの気が向いたときに
草刈り機で 刈り散らかすだけで
(ほんとに刈ったあとは散らかしたままなの)
あとは ほんとに放置
スペース的には ぜいたくで
もったいない話なのですが
虫が無理
太陽が無理
そんな言い訳を盾に
気分屋のダンナ任せにしていた
わたしが悪かった
もうね 近所迷惑レベルのジャングル!
雑草の種 テロ級
虫の鳴き声 騒音級
吸血鬼(蚊) 量産
これが 自分たちだけの問題なら
見て見ぬふりを決め込むところですが
ご近所さんに迷惑はかけたくないので
一念発起です!!
でもって、ただいま庭開拓中です
その作業たるや まさに開拓なのですっ
はびこりすぎた根っこ達に
剣スコでは歯が立たず
備中鍬を投入してみるも
刃がひん曲がるほど
地面がガチガチで
ついにはバチヅルまで購入
いたいいたい出費でした
これって草なの?
木じゃないの?
って感じの根っこ達相手に
筋肉痛・腰痛を抱え
格闘すること1ヶ月
だけど、無駄にスペースある庭を
目の前にして 終わる気がしない
あまりにも荒地すぎて
心が折れかけていますが
いつの日か
『お庭』の写真をお披露目できるよう
もう少し頑張ってみます!