

久しぶりの更新です

長男くんの入試から合格発表
それから。。。
長男くんのスマホデビューにつき
家族で携帯のキャリア乗り換えなどなど
何かとバタバタとした中。。。
わたしもチラッと掲載していただいた本が
先日15日に発売されました
『seriaで作る かんたん雑貨&
かわいいインテリア』
という雑誌(本)です
長男くんの入試前の取材ということもあり
クルーの方々を呼んでというのは厳しかったので
今回は 自分で撮影した写真での掲載です
すでにブログでも紹介したアレンジもありますが
わたしのページはさておき
みなさん カッコかわいいお部屋やアレンジ

本屋さんへお立ち寄りの際は
ぜひぜひ 手に取って見てくださいね~


すべての報告が後手後手になってますが。。。
おかげさまで長男くんは志望校に合格

不安が大きかっただけに
発表の時は掲示板の前で涙が。。。
しばらくの間 ちょっと信じられなくて
茫然としていましたが
ここにきて いままで
張りつめていた何かが プツンと切れて
ものすごい疲労感に襲われています

それでも 今度は入学準備に奔走
きのうは 銀行に行ったり書類を郵送したり
きょうは 制服を注文しにいってきました
朝一目指していったつもりが
ちょっと会場入りが遅れ
採寸までに小一時間待たされ
会計するまでも20~30分待ち
急いで帰ってきて 実家の手伝い
。。。と ちょっとがおってます
※ あれ?がおるって方言かな?
弱るとか疲れるとかそんな意味あいで使ってますなかなか時間のやりくりも難しいですが
また すこしずつ てづくりのじかんを
再開させる気はマンマンですので
これからも どうぞよろしくお願いしますね~


***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
日々 更新の励みになっています
もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~
よろしければ 各バナーを ポチッと
応援クリック おねがいします


スポンサーサイト

おはようございます
ブログを朝 更新するなんて久しぶり
ちょっと バタバタしていて
当日の告知になってしまいましたが
きょう発売の 『すてきな奥さん 5月号』に
わたしの作品が掲載されます
まだ 実物を見ていないので
自分自身 半信半疑。。。
ドキドキわくわくしています


雑誌が手元に届いたら
もうすこし 詳しくお話したいとおもいますが
今回の掲載内容は またしても
『100均リメイク』特集
ブログにも未公開の新作 4作品
作り方も一緒に 見開きで
取り上げていただいているはずです
作り方は 紙面のスペース上
略式な形での掲載になっていると思いますが
てづくり好きさんなら
簡単に真似っこしていただけるはずです

今回の依頼は ブログ未公開の新作を
ということで アイディアを絞り出すのに
とても苦労しました
いろいろな意味で チャレンジした
取材内容だったと思います
なので ぜひぜひ みなさんにも
見ていただけるとうれしいなぁ

***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
日々 更新の励みになっています
もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~
よろしければ 各バナーを ポチッと
応援クリック おねがいします


きょうは 雑誌の取材がありました
編集者さんから おみやげに
『シレトコドーナツ』をいただいちゃいました
くまさん入りで 可愛いくって
その上 とっても おいしかったです
ごちそうさまでした~
。。。って 本当は おみやげじゃなくって
取材中のワンショットを アップするつもりがぁぁぁ
写真を撮る間もなく
テンパりまくっているうちに終了
ほんと わたしったら どんくさい
でも 今回はインテリア撮影ではなく
作品制作のプロセスの撮影だったもので
ほぼ わたし(手だけですが)も同時に撮影される訳で
カメラを構える機会がなかったのでした
カメラマンさんは 仙台在住の方
ママさんでもあるとお聞きしましたが
おしゃれだし カメラを構える姿が 素敵で
ひそかに カメラ女子にあこがれる私としては
余計に写真を撮れなかったことが
残念でなりません。。。
そして 今回は みなさん女性の方で
とても和やかな雰囲気の中での撮影
テンパりまくるわたしをよそに
さすが プロ
現場の状況を即座に把握して
ササッと段取りを組み
細やかな心遣いとフォローで
スムーズに撮影を進めて下さいました
働く女性って ほんとに素敵
編集さん ライターさんは 雪降る中
東京から来てくださって
本当にお世話様でした~
わたしにとっては 新たなチャレンジだった
今回の撮影。。。
大きなプレッシャーもありましたが
やり遂げることが出来た充実感
そして 解放感で ホッと一息です

雑誌は 4月に発売予定ですので
その時がきましたら
また 改めて お知らせさせてくださいね

きょうは バレンタインデーでしたね
今年こそは どうだい?
と、ひそかに期待する母(私)をよそに
何事もなさすぎな 我が家の3兄弟
でも ばあちゃんたちから
たくさんの愛をもらって
チョコパラダイスを満喫しているようです

***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
日々 更新の励みになっています
もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~
よろしければ 各バナーを ポチッと
応援クリック おねがいします

きのう 7日発売の『素敵なカントリー NO.82』に
ほんのちょこっとですが 掲載していただきました
。。。といっても
昨年 秋号で掲載していただいた画像の
再掲載なんですが
こんな感じで ワンカット取り上げていただきました
一番上の画像です
みなさん とても素敵にアレンジされているのに
わたしのは なんともお粗末な使い方で
ちょっと お恥ずかしいです
でも 使い勝手・収納重視のアレンジです
掲載していただいた画像では わかりにくいですが
リモコンBOXの下には
セリアのミニほうき&チリトリセットを
ぶら下げて収納しています
そのアレンジについて書いた記事もあります
こちらの過去記事を参考にしてくださいませ ⇒
★ ワンカットだけの掲載にも関わらず
私のところにまで 本を送ってくださった
素敵なカントリー 編集さんには
申し訳ない気持ちもありますが 感謝感謝です
ありがとうございました

まだ じっくり読めていないのですが
今号も トキメキがつまったお部屋がいっぱい
機会があったら ぜひぜひ
手に取って読んでみてくださいね~

東京では 13年ぶりの大雪警報がでたようですね
仙台でも 雪が降りました
いまのところ 10cm超えくらいの積雪です
追記・・・
明朝 ニュースで35cmだと知り
恐る恐る外を見てゲンナリ。。。
仙台でも、78年ぶりのことらしいです まだ 体調が復活していないので
雪かきを考えると ブルーです
降り始めの時に 北向きの玄関先に
融雪剤をまいたのですが
気休め程度の効果
もはや 無意味な状況です
積雪に 子供たちは大喜びですが
実家(中華料理店)では 出前もやっているので
出前担当の弟が 可哀想で。。。
悪天候になる度に 胸を痛める姉のわたし
出前といっても ただ運ぶだけなんて
そんな甘いものでもなく
付け焼刃ではできない仕事
わたしが代わってやる訳にもいかず
できるところをフォローし合って
もちつもたれつ 乗り越えています
***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
日々 更新の励みになっています
もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~
よろしければ 各バナーを ポチッと
応援クリック おねがいします


先月 お話していた取材の件ですが
本日発売 『素敵なカントリー』
「プチプライス雑貨でナチュラルな部屋づくり」
という特集に 掲載していただきました
なんと

うれしはずかしですが
4ページ(見開き2ページ)に わたって
「収納編」ということで
とりあげていただきました。
以前から愛読していた雑誌なだけに
じ~んと 感動ひとしお
その反面 なんだか 不思議な感覚で
まるで 夢のつづきを見ているようです
あの取材から ほどなくして
アトリエも リビングも
模様替えに突入してしまったので
なんだか ちょっぴり なつかしさを覚えつつ
雑誌を見ながら ひとりで
before ⇒ after を楽しんでいました

まぁ わたしのお部屋は さておき
今号も 素敵なお部屋が盛りだくさん 紹介されてます
お時間があるときにでも 本屋さんで
手に取って見ていただけるとうれしいです
***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****
日々 更新の励みになっています
もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~
よろしければ 各バナーを ポチッと
応援クリック おねがいします