fc2ブログ

クッキー型で 羊毛チクチク ♪ 完成

Posted by yaeco* on 27.2013 羊毛フェルト 2 comments 0 trackback
クッキー型で 羊毛 完成


 本当は もっとラブリーに仕上げるつもりでしたが

気が変わって シンプルな可愛さでまとめてみました





 ネコさんには 赤い首輪と

鈴に見立てた ビーズを。。。

クッキー型で 羊毛 完成3





 ぞうさんには 背中に小鳥さんを。。。

クッキー型で 羊毛 完成2






 クッキーの型で ベースをつくったので

ふたつとも 手のひらに乗せると

このぐらいのサイズなんですよ

クッキー型で 羊毛 完成4

色味も 蛍光灯だと こんなにイメージが変わります




 せっかくつくったので

これも 来月行われる 小学校のバザーに

出品するつもりですっ













 きょうは 次男くんと三男くんの

授業参観にいってきました



こちらの小学校では

低学年と高学年で 参観の日取りが違いますが


次男くん 三男くんともに まだ低学年なので

同時間に かけもち参観でした





常に お花畑の中で あはは~ といるような

そんな雰囲気の次男くん



参観があっても たいてい

一切アピールなしの子なんですが


今回は めずらしく

『一番最初から来てね』

と アピルので



おぉっ と思って

いそいそと 学校へ行きました





授業の内容は 一人一人の発表で

『 あぁ きっと 最初の方に 発表するんだなぁ 』

そう思って いい場所にスタンバイして

楽しみにしていたのですが。。。



10分、20分と時間が過ぎていき。。。

これでは 三男くんを見にいく時間が



急に不安がよぎり

次男くんに アイコンタクト&くちパクで

『何番目?』と 聞いては見たものの



アイコンタクトには 気づいてくれましたが

くちパクは通じず



ものすごく 幸せそうな笑顔のみ

返してくれた 次男くん




ダメだっ これでは らちがあかないっ

そう思って 作戦変更



たまたまおトイレに立った子に

『うちの〇〇は 何番か わかる?』

と聞いてみたところ



不安的中

一番最後だそうで



あわてて 三男くんのクラスへダッシュ 




こちらも案の定

ものすご~く 寂しそうな様子



こんな時に限って

三男くんの方は 図工の時間で


おうちの人も入り混じって

和気あいあいとした授業



あぁ ごめんよぉぉぉ




でも 事情を話したら

妙に納得してくれて


だてに 何年も 彼(次男)の弟してる訳ではないのね

。。。と 私の方も 妙に納得して

帰ってきました




そんなことも つゆ知らず

ルンルンした様子で ご帰宅の次男くん



三男くんには 申し訳なかったけれど

にくめない次男くんなのでした





111.gif





***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****


日々 更新の励みになっています



もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~


よろしければ 各バナーを ポチッと


応援クリック おねがいします

ブログランキング・にほんブログ村へ

   
スポンサーサイト



クッキー型で 羊毛チクチク ♪ 2

Posted by yaeco* on 22.2013 羊毛フェルト 0 comments 0 trackback
クッキー型で羊毛3


 勉強の合間に ちまちまと

羊毛をチクチクしてました


三男くんが 見にきて

「今度は ぞうをつくってるだね

耳はないの?」


っていうので 立体的に耳をつけることにしました


まずは 耳のパーツを刺し固め

本体にくっつけました


しっぽもつけて

こんな感じになってます

クッキー型で羊毛2




ねこの方も 細部を整えて

ベースができあがりました

クッキー型で羊毛










 少し前に 試練の壁にぶつかってますっ

というお話をしましたが


なんとか その山場を乗り越えることができて

いよいよ 本番に向け プレゼンの猛練習中です



でも 今度は

あまりに根をつめすぎたせいか

口内炎に苦しんでいる状況


ほんとは 普通に話すのも苦痛な状態ですが

もうひとがんばりと思って 奮闘中



超あがり症なので それを克服するために

これでもかぁぁぁっ という練習量で

補う作戦です



持ち時間20分の発表ですが


自主練では

時間ギリギリだったり

ちょっとオーバーしてしまったり


いまひとつ うまくいかなくて

最後の悪あがきをしているところです



簡潔に わかりやすく

想いを伝えるって ほんとに難しい





m-stylmini2.gif





***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****


日々 更新の励みになっています



もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~


よろしければ 各バナーを ポチッと


応援クリック おねがいします

ブログランキング・にほんブログ村へ

   

クッキー型で 羊毛チクチク ♪ 1

Posted by yaeco* on 20.2013 羊毛フェルト 0 comments 0 trackback
いただいた羊毛

 おともだちから もう使わないから…と

羊毛フェルトを いただいちゃいました


これからの季節にぴったりの羊毛ちゃん


とっても うれしいプレゼントでした

ありがとう





 早速 いただいた羊毛で

今回は ネコのクッキー型を使って

チクチクしています

クッキー型で羊毛ネコ





 羊毛を交互に重ねて型にいれ

まずは ふちから刺していきます。


ぐるっと周囲を固めたら

型からはずして 裏返し…

裏側のふちも刺し整えます


それから 内側の方をまんべんなく刺し固め


何回か 裏返しながら チクチクしていき

型からはずします

クッキー型で羊毛ネコ2

ここから さらに形を整えながらチクチク

側面を刺し固めながら


ただいま 細部の形をつくりこんでいるところです





 楽しくなって ぞうの型でもチクチクしてます

クッキー型で羊毛ぞう

ちなみに ねことぞうのクッキー型は

セリアのものですよ



どちらも ベースがしっかり整ったら

可愛くおめかししていきます




26.gif




***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****


日々 更新の励みになっています



もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~


よろしければ 各バナーを ポチッと


応援クリック おねがいします

ブログランキング・にほんブログ村へ

   

羊毛 ** 木靴ピンクッション

Posted by yaeco* on 25.2013 羊毛フェルト 2 comments 0 trackback
木靴ピンクッション

 久しぶりに 羊毛をちくちく





この木靴


元は 携帯ストラップだったんです





旅行の思い出に買ってきて


すごく気に入っていたのですが




壊れてしまい


片方は紛失。。。




それでも



捨てるに 捨てられず


とりあえず とっておいたのですが





だた とっておくのは


もったいないので




これも リメイクすることにしたんです

木靴ピンクッション2

リメイクっていっても


ただ 丸くフェルティングした羊毛を


詰めただけなんですけどね








小さくてかわいいでしょ?

木靴ピンクッション3










 きょうは 子供たちを連れて


小児科に行ってきました



長男&三男は 日本脳炎の予防接種




次男は 喘息もちなので


定期的に 予防薬をもらいに行っています






順番予約は とったものの


小児科は めちゃ混みでしたよ




2時間以上かかりました






なので きょうはDIYお休み





でも


羊毛ちくちくしながら





家具のリメイクに向けて




ひきつづき 


設計を思案しているところです







mono112.gif







***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****


日々 更新の励みになっています



もしかして ほっこりできたかも?~って 貴重なあなた~


よろしければ 各バナーを ポチッと


応援クリック おねがいします

ブログランキング・にほんブログ村へ

   

羊毛フェルト * コザクラインコ の はなちゃん

Posted by yaeco* on 14.2012 羊毛フェルト 0 comments 0 trackback
羊毛はなちゃん

コザクラインコのはなちゃん

オカメインコのきくちゃんを作ったときに
はなちゃんも一緒に作るつもりだったのに

ずいぶん 時間がたってしまいました


この はなちゃんも 実際に
以前 わたしが 飼っていた子がモデルになっています



ヒナにしては すこし大きくなりすぎたかな。。。
という位育ってしまっていて
ペットショップで ポツンとしていたはなちゃん。


そんなはなちゃんと 目が合ってしまって

この子は もう わたしが連れて帰るしかない
。。。という いつものごとく 激しい思い込みのもと

新しい家族になったのですが

手乗りにするのには
とてもとても苦労しました。


どれだけ 威嚇されようとも
そして 噛み付かれて 血を流そうとも
めげずに がんばりましたよ

噛み付かれても ぐっとこらえて
大丈夫だよ こわくないよ なんてね

まるで 気分は 『ナウシカ』のような わたしで(笑)


羊毛はなちゃん2

その当時を想いながら つくった はなちゃん

ようやく きくちゃんに おともだちができました











次男は 先日再検査の結果
やはり インフルエンザ * B型でした。

いまだ 高熱がつづく次男。。。

そのかたわらで 無心にチクチクするママを許してください

大変なときだからこそ
なにか 手を動かしていると 落ち着けるんです。



それにしても
今回のインフルは 熱がなかなか下がらないようです。
もう5日もたつのに 9度ちょいを キープ

わたしにできることは やれるだけ やったつもりですが。。。
あとは はやく よくなるのを祈るのみです









***** ブログを読んでくださって ありがとうございます *****

たくさんの方との出会いを期待して。。。
ブログ村 ランキングに参加しています。

応援クリックしていただけると うれしいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村

 HOME 

プロフィール **

yaeco*

Author:yaeco*
男の子3人(高1・高3・大4)
のママです。

整理収納アドバイザー &
インテリアコーディネーター
資格を活かしつつ。。。

てづくりと整理収納を通して
想いを形にするために
ただいま 奮闘中



        270.gif

ランキングに参加中 **

* おかげさまで日々更新の励みになっています                   





* 応援 ありがとう ございます

photo

カウンター **

オンラインカウンター **

現在の閲覧者数:

カレンダー&アーカイブ

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

+ アーカイブ