
この季節
路面状況によっては
子供の送迎にあくせく
今朝も車のフロントはもちろん
スライドドアも凍って開きません
雪かきがなかっただけマシだけど
身体にこたえるお年頃。。。
酷暑の記事をアップしてからの
寒波よりの記事。。。
月日の流れに愕然としちゃいます
昨年は、わたしにとって激動の一年でした
そして、現在新たな道を歩み中です
知識や資格をさらにブラッシュアップするためと
将来に向けて少しでも蓄えるために
パート勤務ではありますが
OLデビューしました(笑)
覚えることがてんこ盛りで
頭がパンパンですが
スキルアップ目指して
日々勉強中です
また課題としては
お仕事と家事の両立
手帳を活用して
タスク管理にいそしんでおります
お気に入りの文具で
モチベーションも維持
この春から 長男君、次男君も
新たなステージに進みます
うれしさ半面
母としては、心配も増えるのですが
親子ともに成長の一年となるよう
一緒に頑張っているところです
奔走から迷走してる感もある
わたしのブログですが
これがわたしの歩みの記録と思うと
ひとり感慨深い想いがこみあげます
なかなか、皆さんのお役に立てる
情報発信ができていないのが
自分でも残念なのですが
ひっそりでも
この居場所を大切に温めておきたいなぁ
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト

指の不調に加え この酷暑。。。
数年にわたり ひとりでコツコツ
人工芝やレンガを敷いたり
土木作業に取り組んできましたが
さすがに今年はキツイ
以前の荒れ野原にはしたくない
という葛藤とは裏腹に
猛威を振るう雑草たち
これからの時期は 蚊やその他
虫たちとの闘いにもなるので
さらに腰が重くなります
あの頃には戻りたくないという
いましめに 過去のお庭写真を1枚

この季節 早朝のひとり時間が
いちばん心地いいひとときです
家計を見直してみたり
思考整理の時間になってたりしますが
私にとっては必要な時間
この時間15分でいいから
庭しごとも ルーティン化できると
いいなとおもいつつ
きょうも インドアでまったりしちゃった
まだ しばらく 暑さが続く予報
インドアでも 水分補給が大事
みなさんも熱中症にならないよう
お気をつけて~
にほんブログ村

こぼれ種から芽がでて
花を咲かせてくれたニゲラたち
意図せずとも
まいた種が花咲くこともある
と教えられた気がします
人生でも 同じように
何気なく行ってきたことが 『種』となり
花咲くこともあるかもしれませんね
にほんブログ村